印刷

X(旧Twitter)HP閲覧用

肢体不自由教育部門小学部 遠足
青梅市中央図書館に行ってきました。絵本の読み聞かせや館内の見学を楽しみました。 今後も言語活動及び読書活動の充実を図ってまいります。


のんびりカフェ
お待たせいたしました! のんびりカフェが明日、5月1日(水)より再開します。
営業時間は10:00~14:40(12:00~13:25は昼休み)です。 パン販売は13:40~14:20です。 ご来店、お待ちしてます!




小学部1年生も給食開始!
本日から肢体不自由教育部門小学部1年生の給食が始まりました。
小学部の教室では新しいメンバーを迎え、楽しく過ごしている様子が見られました♪
 


令和6年度 給食開始
本日より、給食が始まりました。
本日のメニューは、 ・牛乳 ・豆腐と挽肉のあんかけ丼 ・大根サラダ ・じゃが芋と玉葱の味噌汁 です。
本校栄養士より 「新入生のみなさん、御入学おめでとうございます。今年も、美味しく安全な給食を提供していきます。」



令和6年度 第16回 入学式
御入学おめでとうございます。
本日、68名の新入生が入学しました。
新入生の皆さん、青峰学園でたくさんのことにチャレンジしていきましょう!

  


前期始業式
本日から新しい学年がスタートします。
校長先生から学校教育目標のことや前期にチャレンジしてほしいことなどのお話がありました。
健康で毎日、学校で学び、生きる力を身につけてください。
やろうか、やらないか迷ったらやってみよう。やって反省しよう。
   


卒業式
今週は高等部、中学部と小学部のそれぞれの卒業式が挙行されました。 高等部の卒業式は感動的に、小中学部の卒業式も厳粛に、共に盛会となりました。 児童、生徒の皆さん、保護者の方々、御卒業おめでとうございます。
 
 


ファッションマナー講座(2)
第一部は全体で座学。第二部はグループに分かれての実技でした。 基本的なメイクのチームはビジネスシーンにあわせた落ち着いたメイクで、プライベートのメイクとはひと味違った表情を楽しむ生徒がいました。





ファッションマナー講座(1)
資生堂ジャパン株式会社首都圏支社美容部から講師をお招きして、新社会人としての身だしなみ、基本的なスキンケアや印象のよいメイクやヘアケアの仕方について実践的に学びました。




成果発表会
就業技術科3年生が、青峰学園の「職業に関する教科の授業(コース)」の取り組みの集大成として、学習内容をプレゼンしました。 後輩へのメッセージもあり、感動的な会になりました。





先月1月24~30日の給食メニューです。
29日 タイ王国 カオマンガイ・パッタイ 30日 スペイン王国 パエリア風ライス アリオリサラダ 様々な食文化や給食の歴史に触れられました。




全国学校給食週間の取り組み(1)
先月1月24~30日の給食メニューです。
24日 埼玉県献立 ゼリーフライ・かてめし
25日 東京都献立 ムロアジのみそチーズつくね・明日葉のツナマヨネーズ和え
26日 昭和頃の給食 コッペパン・くじらの竜田揚げ


 


全国学校給食週間の取り組み(2)
先月1月24~30日の給食メニューです。
29日 タイ王国 カオマンガイ・パッタイ
30日 スペイン王国 パエリア風ライス アリオリサラダ 様々な食文化や給食の歴史に触れられました。




令和6年2月2日(金)
笑顔と学びの体験活動プロジェクト
「いつも心に花束を」
全校児童・生徒で鑑賞しました。
劇団「笑太夢マジック」の皆様ありがとうございました。





令和6年1月30日(火)
第34回はばたきバドミントン大会
1月28日に行われた大会で本校生徒が、ダブルスでリーグ第3位の栄冠に輝きました!




令和6年1月19日(金)
校内作品展(本日最終日)
小学部コラボ作品
季節を表現しよう


劇「ぞうくんの散歩」背景


中高Aグループコラボ作品
かき氷


ポセンセチア さつまいも畑


就業技術科1年生
ねぷた
 

 


令和6年1月17日(水)
地域での活動
福祉コース:保育園で「お腹の中におにがいる」の上演 エコロジーサービスコース:近隣施設の草むしり いずれも地域の皆さんから御挨拶や御礼の言葉をいただきました! 校内では授業参観週間に合わせて 作品展も実施中です。保護者様にも日頃の学習の成果を直接御覧いただけます。





令和6年1月10日(水)
冬休みが明け、児童・生徒は青峰学園での日常を再開しています。もちろん給食も休み明け初日から開始でした。 この数ヶ月で一番人気のあった給食メニューを紹介します。先月25日のクリスマスメニューでした! 2024年も安全安心でおいしい給食をお届けします。



令和5年12月7日(木)
三菱地所株式会社コンサート
『Shall we コンサート』
本日は、日墺文化協会の方に演奏していただきました。すばらしい演奏ありがとうございました。
 
 

令和5年11月24日(金)
公益財団法人パソナ令和財団【夢のデザイン大賞2023】
青峰学園の生徒も出品しました! 詳しくは財団ホームページにて確認できます。

https://www.pasonagroup.co.jp/reiwazaidan/


令和5年11月21日(火)
どんどろけ飯
先週、15日のメニューは鳥取県の郷土料理「どんどろけ飯」でした! どんなご飯だろう?と楽しみにしていた生徒もたくさんいました。
 

令和5年11月2日(木)
今日の給食
今年度2回目、給食で青峰パンが登場しました。前日から準備をしてくださった食品コースのみなさんありがとうございました!みんなでおいしくいただきました。青峰パンのおともはガーリックトーストでした。


令和5年11月1日(水)
本日、サッカー部が特体連サッカー大会へ出場してきました。
日頃の練習の成果を発揮して、見事に準優勝の成績を収めました。


令和5年10月27日(金)
肢体不自由教育部門
高等部2年修学旅行
予定よりも少し早く、学校に到着しました。
多くの先生方が、玄関まで出迎えに来てくれていました。
終わりの会では、2泊3日の修学旅行の思い出と、お礼の言葉を述べることができました。
高校生らしい、素敵な修学旅行になりました。
関係の皆様、ありがとうございました。
 


お昼ご飯は、中華料理のお店で、麻婆豆腐や海老チリ、小籠包など、好きなメニューを選んで食べました。杏仁豆腐がとても美味しかったです。
13:40頃、中華街に別れを告げ、全員が乗り込んだバスは、学校に向けて出発しました。
 


お楽しみの中華街での買い物です。いちご飴や大きな肉まん、パンダ饅頭を買って、食べ歩きを楽しみました。
 


バスに乗り、234番館やエリスマン邸を見学しました。
西洋建築の佇まいは、絵になります。


おはようございます。
修学旅行3日目です。
今日も一日元気に行動できるように、朝食をしっかり食べました。
ホテルの方にお礼をして、出発します。
快晴で、浜風が心地よいです。


令和5年10月26日(木)
肢体不自由教育部門
高等部2年修学旅行
帰りの中華街はとても賑やかでした。龍の飾りを見ながらも、人混みを上手に避けてホテルまで帰りました。


シロイルカはとってもキュートで、八景島のアイドルです。
イルカの息の合ったジャンプは大迫力でした。
 
 


八景島に到着しました。楽しみです。
 

電車とモノレールを乗り継いで、八景島に向かいます。
モノレールは、先頭車両で、少し高いところからの景色を楽しんでいます。
 


中華街を通って石川町まで移動します。朝早くから、美味しそうな肉まんが売っていました。美味しそうな小籠包にいちご飴、あすは何を食べようか、候補がいっぱいです。
 


おはようございます。
2日目、朝食はバイキングです。
コーヒーも嗜む、高校生のモーニングセレクションです。


令和5年10月25日(水)
肢体不自由教育部門
高等部2年修学旅行
夕食はホテルのレストランで和食に舌鼓を打ちました。
うどんの麺が入った茶碗蒸しは、小田巻蒸しと言うそうで、大阪の郷土料理だそうです。本ホテルと大阪に何かつながりがあるのでしょうか?
 


ホテルに到着しました。
素敵な歴史のあるホテです。
2日間お世話になる挨拶もしっかりとできました。
 


元町中華街駅に到着しました。
 


マナー良く電車乗車学習の成果を発揮できました。
駅員さんの対応も非常に丁寧で嬉しかったです。
 


ホテルへは徒歩と電車で向かいます。
 


日本丸とドックヤードガーデンを見学し、事前学習で調べてきたことを振り返りました。


みなとみらい周辺の散策中です。
 


ランドマークタワーの69階までやって来ました。スカイガーデンからの眺めは最高です。
 
 


横濱大食堂でステーキやハンバーグ、サラダバーとボリュームたっぷりの昼食を堪能しました。
 
 

ランドマークタワーに到着しました。


大井の新幹線車両基地です。
 


高等部修学旅行1日目です。
9:20出発式で、元気に挨拶をし9:30に予定どおり出発しました。
一路、横浜へ向かいます。10:10 石川パーキングに到着しました。青梅の山並みから、高い建物へと、車窓の景色も変わってきています。
 


令和5年10月23日(月)
都庁都民広場花壇の植栽
就業技術科2年
派手色の花を植えるとそこだけ目立ってしまうので、今回はお互いに引き立て合える草花を選びました。まるで、2年生の良い関係のようです。みんなで力を合わせて手際良く進めていました。
 


完成しました。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
 

撤去前と撤去後の写真
 

令和5年10月12日(木)
肢体不自由教育部門
中学部 修学旅行 最終日
葛西臨海水族園に行ってきました。クラスごとに、見学を楽しみました。たくさんのお土産と思い出ともにこれから帰ります。
 
 


令和5年10月11日(水)
ディズニーランド5
ミッキーのフィルハーマジックのコンサートを鑑賞しました。音楽だけでなく様々なディズニーキャラクターが登場し、ストーリーのあるコンサートは、子供たちをワクワクさせ引きつけます。教員の授業作りにも参考になります。


ディズニーランド4
パレードの後はミッキーマウスと一緒に記念撮影です。普段直接見ることができないミッキーマウスに会えて、嬉しくも少し緊張気味でした。
 
ディズニーランド3
ディズニーランド最大の見どころ「パレード」を参観しました。大迫力の乗り物や、素晴らしいダンスや音楽に、みんな見入っていました。

ディズニーランド2
お昼御飯はハングリーベア・レストランでハンバーグカレー食べました。お店は大繁盛でとても混んでいましたが、テーブル席でゆっくり食べることができました。ディズニーランドでみんなと食べる御飯は格別ですね。

ディズニーランド1
ディズニーランドの来場者がとても多く、大行列でしたが、比較的スムーズにゲートを通ることができました。蒸気船マークトウェイン号の乗車では、行き来する人同士が手を振って挨拶をするなど、温かな気持ちになりました。
 

肢体不自由教育部門
中学部 修学旅行2日目
朝食
ホテル周りに緑が多く、今朝も外気が気持ちよいです。朝食は鮭、納豆、海苔など、日本の代表的な朝食で、みんなおいしく食べていました。納豆は大人気ですね。御飯は大きなおひつにあり、生徒がすすんで他の人の分も茶碗によそってくれました。
 
 


令和5年10月10日(火)
今日の給食
10月10日は目の愛護デーです。今日の給食は目の健康にちなんだメニューでした。
  


夕食
夕食は本校だけの貸切部屋で、円卓を囲んでの食事です。主なメニューは、ハンバーグと魚の料理です。みんなおいしそうに食べており、生徒の中には「やわらかくておいしい」「こんな豪華な食事でビックリ」など、嬉しそうに話してくれました。ホテルでの食事のマナーも意識できるよう指導しながら楽しく会食しました。
 


宿泊先到着
宿泊先の最寄駅周辺は、見晴らしがよく、心地よい風も吹いていました。宿泊先到着後に開校式を行い、宿の職員の方に挨拶をしました。宿はとてもきれいで、本校の環境整備(5Sの推進)のよいお手本にもなります。
 
 


東京キャラクターストリート
昼食後は、東京駅ビル内にある「東京キャラクターストリート」に行き、テレビ局のオフィシャルショップや様々なキャラクターグッズのお店を見てまわりました。日本を中心とした様々なキャラクター文化に触れるよい機会となりました。
 
 


昼食
昼食はハンバーグ専門店に入り、ハンバーグランチを選択しました。前菜もついていて、とても贅沢でおいしい料理でした。おしゃれなお店の雰囲気も味わいながら食べました。
 
 


昼食場所に移動
目的地の駅まで順調に到着し、昼食場所に移動しました。とても多くの人が行き交っていましたが、一列に並んで移動しました。  


電車乗車
学校から最寄駅までスクールバスで移動し、そこから電車移動です。電車が来るまでみんなで並んで待ち、電車に乗る際はスロープを設置してくれた駅員さんにお礼をしました。電車内もみんなでまとまり、落ち着いて移動しました。

 
 

肢体不自由教育部門
中学部 修学旅行
出発式
心配していた雨も上がり、気持ちよく昇降口で出発式を行いました。事前学習の学びを意識しながら安全に行ってきます。1日目は都心方面です。
 


令和5年10月6日(金)
肢体不自由教育部門
小学部 社会見学
昭島モリタウンに行ってきました。買い物をしたり、フードコートで食事をしたり、電車を見たり、それぞれ楽しみました。
 
 

令和5年10月5日(木)
肢体不自由教育部門
小学部 図画工作
12月の青峰フェスタに向けて、舞台発表の背景画を作成中。
  

令和5年10月3日(火)
全校が一堂に会して、後期の始業式が実施されました。校長先生からの夢は叶うというお話や青峰フェスタ実行委員会からの発表を聞きました。 慌ただし後期の始まりです。マイナスを吐き出しながら、夢を叶えられるよう努力していきましょう。
  

コロナで延期になっていた現在22歳になったみなさんの成人を祝う会が、9月30日(土)に立川にあるホテルで立食スタイルで実施されました。 久しぶりに会えた仲間同士、近況報告や懐かしい話で大変盛り上がりました。


令和5年9月26日(火)
9月26日に、事後学習発表会が行われました。修学旅行に行った2年生が、自分たちが取り組んだ係活動の様子や反省、班ごとに楽しんだことや学んだことを、1年生に向けて発表しました。
1年生は、真剣に記録を取りながらよく聞いていました。
2年生は、緊張もしつつも、生き生きと発表していました。生徒たちは、修学旅行のねらいと目的を理解していて、それに基づいて、係活動の実際と反省、班ごとに旅行としての楽しみと、震災学習の成果を、1年生が理解しやすいように、それぞれ工夫して発表していました。
秀逸なのは、自分たちで決めたスマホの使用などの生活のルールを、どのくらい守れたのか、自己評価していたところです。
旅行を楽しみ、現地で学び、集団生活のルールを日常の生活でもできるようにする、非常に充実した行事単元でした。


 

 
 
令和5年9月22日(金)
無事、帰校しました。
生徒それぞれ、ねらいと目的をもって参加した修学旅行でした。
土日で、1年生に向けて発表する資料を整理して、月曜日にまとめます。
1年生への発表は火曜日です。
楽しみですね。


最後の休憩所である菖蒲PAで、お土産を買っている生徒もいました。
名残惜しいですが、終着点の学校へ向かいます。


那須高原PAで15分間の休憩です。
移動中のバスの中ではレク係が考えたゲームやカラオケ、DVD鑑賞会が行われています。


昼食は、それぞれ好きなものを食べました。喜多方ラーメンやソースカツ丼が人気でした。会津名物の高遠蕎麦は、辛味大根のおろし汁で食べる、粋な蕎麦でした。鯉の唐揚げ500円も珍しい!


散策では鶴ヶ城の天守閣まで登って歴史に触れたり、お土産を買ったりと、班毎に相談しながら時間を有効に使っていました。
鶴ヶ城の天守閣から見た、会津の街並です。


赤べこの絵付け体験に、集中して取り組んでいます。
筆の運びで思わぬ模様ができて面白いです。
職人並みの筆捌きとデザインセンスが輝く生徒もいます。
  



鶴ヶ城に到着しました。
クラスごとに記念写真を撮っています。


会津磐梯山は雄大ですね。
少々雨模様です。


おはようございます。
朝食も食べ終わり、7:55バスはハワイアンズを出発して鶴ヶ城に向かいます。
バスでは早速カラオケ大会が始まりました。
仲間と絆が修学旅行で更に強まったようで、初日よりも元気な歌声です。



令和5年9月21日(木)
夕食は豪華切りたてローストビーフと刺身、天ぷらなどのバイキングです。エビフライが大人気でした。
デザートコーナーにも行列ができていました。


16:50、皆無事にハワイアンズに帰着しました。
災害に対しての学びと考えさせられることが多くあり、帰りのバスの中で、忘れないように、一生懸命にノートに記録をまとめていました。

子供たちが走って避難した大平山です。6メートルの差が、運命を分けたと、語り部さんに教えていただきました。
運命を分けたと。
 


請戸小学校に来ました。
震災時、迅速に大平山に避難して、全員が無事だったこと、一瞬の判断と日頃の訓練の大切さを、語り部さんから教えていただきました。
 
 


 
 

伝承館に入館しました。
震災による災害の大きさに、生徒達からは驚きの声が漏れています。
一生懸命、メモを取ったり写真に収めたり、少しでも多く理解しようと、真剣です。
  

お昼ご飯は、ロコモコです。
綺麗なレストランでの食事は気持ちが良いです。


震災学習です。
修学旅行のメインの学習です。
震災当時の、ハワイアンズ統括支配人からお話をいただきました。
ハワイアンズの従業員に自助共助の姿勢が育まれた歴史について教えていただきました。
皆、真剣に聞き入り、必要なことはメモを取って学びを深めました。


朝食は、昨日とは違うレストランでバイキングです。食事係お勧めの福島県の名物、いかにんじんが、美味しかったです。
 


2日目の朝を迎えました。
皆概ねよく眠れたようです。
朝からお腹を空かせるために、軽く運動をしている生徒もおり、発熱等もなく元気です。


令和5年9月20日(水)
夕食後は、フラダンスの迫力のあるステージに魅入りました。プロのダンスに大拍手です。
興奮のステージの後は、皆それぞれの部屋で、就寝の準備をして、明日に備えます。
明日は、福島県の震災による、災害と復興について学びを深めます。
 
 


夕食はバイキングです。好きな肉でお皿をいっぱいにしたり、栄養のバランスを考えて選んだりしました。仲間と一緒の楽しい晩餐です。
  


とても静かにマナー良く、施設利用のルールを聞き、生徒代表が挨拶をしています。


スパリゾートハワイアンに到着しました。 これから入館式です。
 
 


海の生き物が力強くそして美しく、1年生に見せたい!と、写真を撮っていました。
 
 
 
 


アクアマリンふくしまに到着しました。


ら・ら・ミュウに到達です。
これから、昼食です。
ラーメン屋が大人気!
 
 

友部SAで休憩です。コーヒーを買ったり、お土産を選んだりして、20分間を有効に使って楽しんでいます。
次は小名浜のいわき ら・ら・ミュウです。


カラオケ大会が始まりました!大盛り上がりです。
 (高田みずえ ガラス坂 で盛り上がっています。)


クマちゃんが目印の1号車。 菖蒲PAで、トイレ休憩です。
 

就業技術科高等部2年 修学旅行 バスの中では、レク係が選曲した、イントロクイズで盛り上がっています。


就業技術科高等部2年生 修学旅行は福島県です。 体育館で、生徒の司会で出発式を行いました。 この日のために、生徒たちは福島県の伝統文化や食文化、民芸、偉人など、それぞれの興味があるものを調べました。 これから現地に行って、調べた事物の実際に触れて、探究を深めてきます。 行ってきます!


令和5年9月19日(火)
移動教室終了
移動教室二日目はバスや電車の公共交通機関を利用して学校近くのファミリーレストランまで移動し、そこでおいしい料理を食べました。
 

 

令和5年9月15日(金)
肢体不自由教育部門 移動教室 2日目
朝食も宿の食堂でおいしい料理を堪能しました。部屋の片付けをし、閉会式で宿の職員さんにお礼を伝えました。移動のバスが来るまで宿の周りを散策し、高尾の自然を楽しみました。
 

 


令和5年9月14日(木)
肢体不自由教育部門 移動教室 1日目
レクリエーション 夜のレクリエーションは、宿の多目的室をお借りし、準備体操をした後、風船バレーやパラバルーンを楽しみました。特に、風船バレーは、ビニールの摩擦音や感触を楽しみながら取り組みました。
 

夕食は、A定食(鮭)、B定食(唐揚げ)、C定食(カレー)があり、担任と一緒に一つ一つ確認しながら決めました。A定食(鮭)の鮭は柔らかく脂ものっていて、とてもおいしかったです。
  
 

高尾山の生き物
昼食は 食事スペースのある高尾599ミュージアムで、自宅から持参したお弁当を食べました。食後はこの場所で、高尾山に生息している動物のプロジェクトマッピング上映があり、高尾山に生息する生き物について学ぶ機会にもなりました。
 

 


高尾山の散策では、大きな樹木で囲まれた歩道には日影が多く、比較的快適に過ごすことができました。大きな杉の木を近くで見たり、都心にあるスカイツリーをみんなで探したりして楽しみました。高尾山散策の最後においしそうなお土産を買いました。
   

 

高尾山
高尾山に到着し、ケーブルカーで山頂手前まで行きました。本日は来山する方が少なく、待ち時間なしでケーブルカーにのることができました。駅員さんがスロープを設置してくれ、みんなでお礼しました。

 

 


出発式
本日より小学部6学年の移動教室で八王子方面に行ってきます。出発前の朝の会では、体調確認や移動教室の目標などを確認しました。出発式では、小学部の皆さんに加え、保健室、経営企画室の皆さんにも見送られる中で行いました。

〒198-0014 東京都青梅市大門三丁目12番地
電話 : 0428-32-3811 ファクシミリ : 0428-32-3841
E-mail : S8000541@section.metro.tokyo.jp
アクセス